整理整頓の時に役立つ、ものを捨てる時の判断基準とは?!

最近、部屋がちらかっていて、モヤモヤしています。
整理整頓をしなければと思っています。

 

思ってはいるけど、なかなかできない!!
だから、ちらかっちゃうんですね。

 

その原因は、どこにあるのでしょうか?
それは、ものが捨てられないところにあります。

 

いざ整理をはじめても、捨てようか迷っているうちに
時間だけが過ぎてしまい・・・

 

これではいけないと思い、ものを捨てるための判断基準について
考えてみました。

 

ものを捨てるための判断基準とは?!

 

捨てるための判断基準の前に、なぜそのものがあるのかについて、
考えてみましょう。

 

ものは何のためにあるのか?!

 

それは、あなたの役に立つためにあるのです。
これが、一番重要なポイントです。

 

つまり、今現在のあなたにとって、役に立たないものであれば、
捨ててしまってよいということです。

 

時系列でいうと、今になります。
「もしかしたら後で・・・」

 

この考えは、捨てましょう。
この考えを持っていると、捨てられないものが多くなります。

 

あくまで今を基準にしましょう。
後で必要になったら、その時に用意すればいいのです。

 

「もったいない・・・」
ここでは、禁句です。

 

もったいないのは、今いらないものをとっておいて、
本当に必要なものを手に入れられないことになります。

 

なぜなら、これにはある法則があるからです。
その法則とは?!

 

たとえば、コップいっぱいに水が入っているとしましょう、
するともうこれ以上は入りませんよね。

それと同じように、部屋にものがあふれていると、
もうそれ以上、ものが入らないのです。

 

ですから、不必要なものを捨て、空間をつくることによって、
本当に必要なものが入ってくるのです。

 

だから、今を基準にすることが大切なのです。

 

まとめ

 

ものを捨てるための重要なポイント

 

今のあなたに、そのものが役に立つのかどうかが判断基準である!!